やさしさを持てる子に
T様ファミリー&アクアちゃん
主人が犬が欲しいと言い出して、始めは私は反対していました。
子供3人だけでも手がいっぱいで犬の管理までも、とても手が
まわらないと思ったからです。しかし主人も犬の世話を
するということで飼うことに決めました。
村上さんのところへ、伺い3匹の子犬の中で私は毛色を見て
茶色が多い方が良いなぁと思ってアクアをと思っていたところ
主人も一番スマートで活発そうなのがアクアだったので
すぐに決まりました。
アクアを迎え入れると決まってから、ホームセンターやペットショップを
めぐり、ホームページの番長日記を見て毎日楽しみにしていました。
アクアを迎えいれてから子供達も大喜びで毎日アクアをサークルから
出して欲しいとせがみます。主人もアクアの世話を積極的に
手伝ってくれるので、今では一番主人になついていて
ひざの上にとび込んできます。
アクアとともに子供達も、優しさを持てる子に成長して欲しいと思ってます。
まだまだブルドッグ1年生ですので、また色々と教えて下さい。
かわいいかわいい我が子
K様ご夫婦&空くん
空ちゃんはとっても元気です。すごいヤンチャでバリケードも倒して
平気な顔で出てきます。怒っても知らない顔で呆れてしまいます。
(そこが又かわいい☆)
トイレもうんちは出来るんだけどオシッコは悪びれる事もなく
どこででもしてしまいます。少し疲れ気味です(私)
だけど家にも慣れてきて短いシッポをフリフリして
ジャンプをしながら喜んでくれます。
おもちゃを与えておくと一人でずーっと遊んでいます。
可愛い可愛い我が子になっています。
空ちゃんを決めたポイントは、あのポヤ?ンとした目☆
HPで見た時、なぜか惹かれるものがありました。
それとブルドッグ番長のHP、とっても楽しく見させてもらっています。
これからも見せてもらいます。
家族の一員
I 様ご家族&クックちゃん
『クック』が我が家にきてからの私たちの生活は一転しましたね!! そもそも犬を飼うことは反対だった私ですが(別れが辛いので...)、我が家で『クック』
を同居犬として迎えることになったのは愛娘二人※にせがまれたからです。
※:長女11歳 次女8歳
『クック』の面倒をみることが条件で決心!
なんと我が家の同居犬は初めてでしたので、一緒に同居できるかどうか心配でたまりませんでした。
しかし、いざ我が家で同居してみるとそんな心配も一蹴されてしまいました。
『クック』が我が家に合わせてくれていますし、『クック』中心の生活になってしまいました。
また時々相手にしないとすねて背中を向けて意思表示して私たちを困らせます(笑)
一番の驚きは今まで興味がなく犬嫌いの母59歳が毎朝出勤前に『クック』に話かけてから出かけています。
そうそう忘れていましたが、『クック』の特徴を一言で言えば
”落ち着きがないじゃじゃ馬ならぬじゃじゃ犬”
or
”落ち着きがないやんちゃ犬”
ですね。こんなもんでしょうかね?!。
今では我が家の同居犬から”家族の一員”になりました。
(『クック』が格上げしろと言うので...)
そんなこんなではありますが、『クック』が我が家の一員の地位を確実に築き上げたことにはかわりありません。
これからの『クック』とともに生活をEnjoyしたいと思います。 Bulldog-Banchouさん今後も宜しくお願い致します。
by クックFamily
ブルが一番楽しい
M様ご家族&レオンくん
今年7月、はじめてのブルドッグを6歳と1ヶ月で亡くしました。
写真の姿を見て私達の生活に天使がいた様に想い出され
つらく、悲しく・・・・。今しばらくは犬は飼うまいと決めて居りました。
ところが寂しさもあり単調な夫婦二人の生活、老後へ伺う毎日
これは解消しなければいけないと思い、犬を飼おうと決めました。
やっぱりブル、私達夫婦にはブルが一番楽しい。
善は急げ、ネットで探しはじめたら引き寄せられる様に
ブルドッグ番長さんに行きつき、地元浜松で。
そして妊娠中と願ったり叶ったりでした。
亡くなったブル(オリバー)が私をいつも助けてくれた様に今回も
引き寄せてくれたのだと思う。
出産から、親・兄妹犬とのバトル、接触が大切と思い約2ヶ月弱待ちました。
毎日ネットを開け【うちの子】を探し、待ち遠しかった。
今こうしてチョコチョコ走りスヤスヤ眠る息子(レオン)を見ると
長生きして欲しい、10年は普通に育って欲しい。
一番の望みです。新しいスケートボードを前に番長さんは
健康に育つ方法その願いを叶えてくれる方法を丁寧に教えてくれて
心強く思って居ります。
これからも宜しくお願いします。
この子だー
Y様ファミリー&ブブくん
12年間飼っていた愛犬ピック(ゴールデンレトリバー)との別れ・・・。
今は千の風になって何処かを旅しているんでしょうね。
その時はショックで2度と犬は飼わないと一大決心したのも束の間。
インターネットでブルドッグのページを見ていたらブル番さんのHPを見て無性にブルドッグが飼いたくなり
早々電話し見学の予約をして生ブルを見に行きました。
私のイメージは漫画のハクション大魔王(古くてすみません)に出ていた顔が大きく恐いイメージでしたが、
どことなく憎めず愛嬌があり独特の存在感。
美人は3日で飽きるが、ブスは3日で慣れると言う言葉がありますよね・・・・・
ブルドッグ番長さんには4匹のブルドッグがいて初めて近くで見て感激!
見て、触って、う~ん。コレだ! 注文(予約)をしました。
それからが、長い長い日々・・・。待ちに待って
ブル番さんから『生まれましたよー』と電話をもらった時には
自分の子供が生まれた時の様に嬉しかったです。
その日から、毎日ブル番さんのHPを見ては愛犬(ブブ)の成長する様子を楽しみに見ていました。
家に来てからの初めてのシャンプーはブル番さんの教えてもらった通りに
なかなかいかず、大乱闘。ブブ私共に疲れました。
今後とも色んな事がたくさんあると思いますが、どうぞよろしくお願いします。